

検測
検測車両
|
|
保護
シグナリングシステム
SIL4列車保安システムは、既設の信号設備と連動することにより最高水準の安全性を提供します。
「ユーロバリス(地上子)」は、沿線電気制御ユニット(Lineside Electronics Unit(LEU))を介して信号を受信します。
電気信号(予め設定される経路データを含む移動許可)が車両に対して発信されます。
車上EVC (European Vital Computer) は、受信した情報に基づく制動曲線、最高速度を継続的に監視、算出します。
ウエイサイドサブシステムは、沿線電気制御ユニット(Lineside Electronics Unit(LEU))及びユーロバリス(地上子)を用いた軌道―車両間双方向通信に基づきます。
オプションで、更なる機能向上を実現する為の追加データと統合処理することが可能です。
沿線電気制御ユニット(Lineside Electronics Unit(LEU))連動装置
|
![]() |
信号 沿線電気制御ユニット(Lineside Electronics Unit(LEU))
|
![]() |
ユーロバリス(地上子)
|
![]() |
車上サブシステムは、ユーロバリス(地上子)が発信する進行許可条件、軌道側状況に関する情報を受信、分析します。
実際の走行速度が許可された制限速度を超過する場合、自動ブレーキを適用します。
BTM アンテナ
|
![]() |
車上PC(European Vital Computer (EVC))
|
![]() |
運転手向けインターフェース(Driver Machine Interface (DMI))
|
![]() |